アプリ通知を一斉に解除したら気づいた使われ続けるアプリの特徴

どうもさとけんです。

僕は普通の人よりはたくさんiPhoneにアプリが入っています(たぶん2~300個くらい)。そうなると全然使っていないアプリの通知で通知センターが機能しなくなるので一斉に通知を解除しました。もともと半分以上は通知解除していたのですが30分くらいかかりました。。

通知を解除していると、「こんなアプリあったなー」「いいコンセプトだったけど最近アップデートきてなかったなー」「これ作ってた人今何してるんだろ?」といった感情で朝からちょっと落ち込んだ気分になります。

それはそれとして、いいなと思ったアプリなのにどうして使い続けていなかったんだろうと思って、今使い続けているアプリとの差や、どうしたら使い続けてもらえるアプリになるのかなってことを考えたのでまとめていきます。

1.「みんなが使っている」SNSアプリは使い続ける

僕はTwitterが好きなのでTwitterをはじめ、Facebook、Path、Instagramあたりは長く使い続けています。

逆にコンセプトがとても好きなのにどうも使い続けなかったSNSは、Povio、Pintarest、Vine、Sumally…と挙げたらキリがないのですが、どうも友達の使っていないSNSアプリは起動する気になりません。まぁソーシャルじゃなくなるのでSNSとして機能していないので当たり前かもしれませんが。

特にPovioが顕著で、かなりコンセプトは好きなんですがPingする相手がほとんどいなくて起動にいたらなくなってしまいました。もったいない…。せっかくなんでみんなダウンロードしてみて。そして僕にPingしてくれ。(返すのはいつもPCの画面になるけど。これも問題だよな)

Povio

Povio

  • Povio, Inc.
  • 写真/ビデオ
  • 無料

SNSアプリを作るときはコンセプトやクリエイティブを最大限に高めてつい友達に教えたくなってしまうものをリリースしないといけないのかなと。初期から口コミでユーザーが増えるくらいのサービスじゃないと厳しいんじゃないかなぁ。匿名のサービスでもいかに場がアクティブであるかが問われるところだと思います。

メッセンジャーアプリも同じことが言えるかもしれませんね。LINEとFBメッセンジャーしか使いませんし。

2.圧倒的に作りこまれたツールアプリ

ここにはカレンダーアプリやマップアプリ、カメラアプリ、ToDo管理アプリとかが入ります。ここはそれぞれレッドオーシャンな感じですが、案外使い続けられたらそのまま使い続けられるアプリになるんじゃないかなぁと。例えばカレンダーアプリなんて「カレンダー」とAppStoreで検索すると1300件くらいは出てくるんですけど毎月のようにカレンダーアプリ変える人なんていないと思います。

この中で僕が使い続けているのは、カレンダーアプリだと「Sunrise」

マップは「GoogleMaps」と「Pathee

Google Maps

Google Maps

  • Google, Inc.
  • ナビゲーション
  • 無料

特にSunriseとPatheeは「おすすめのアプリない?」と聞かれたらだいたいこれら紹介してますw

Patheeはコンセプトがめちゃくちゃ面白いのでちょっと別ですが、Sunriseは本当に手に馴染んでいるくらい使い込んでいるので、アプリの質ってものすごく大切だなぁと。

逆にちょっとデザインがあんまりなぁというツールアプリはほぼ確実に使わないですね。動きが悪いとかも含めて。バナー広告とかも論外だったり。

ツールアプリは毎日何度も使うものであり、使う一回あたりの時間はできるだけ短くしたいものだったりします。なので毎日開いてすぐにやりたいことが簡潔にできて、それでいて気持ちいいみたいなのを表現できている素敵アプリが生き残っている気がします。

あ、あとGoogle検索アプリにここ最近ハマってます。GoogleNow強い

Google 検索

Google 検索

  • Google, Inc.
  • ユーティリティ
  • 無料

3.ニュースアプリは自分がなにを読みたいかで決まる?

ここはスタートアップ界隈でプレイヤーが多いところであまり話すと怖いので割愛します(笑)

ちなみに僕はNewsPicsが好きです。

4.PCで使っているサービスのスマホ

YoutubeとかDropboxEvernote、GoogleDrive、Analytics、チームコラボレーションツールのSlackとかですかね。

まだ僕は仕事上PC触っていることが多いのでPCで使うものをスマホでも選んでいる感じですが、このへんももしかしたら変わってくるかもしれないですね。

5.継続させることをユーザーの根気に任せていると使われない?

最近僕の中のキーワードになっているもののひとつなんですが、僕ログ系アプリを見事に使い続けられないんですね。

例えば、好きな場所、行きたい場所を溜めておいて、それを必要になったらひっぱり出せるアプリとか超便利だし、使いたいなーと思うんだけど本当に使い続けられない(笑)

だって「あ、ここ行ってみたいなー」と思ってスマホ開いて、アプリ探して起動して、アプリの中で保存出来る場所を探して遷移して、そこで検索して保存する。って一度や二度できても毎回はできない。

毎回できてないとあぁやっぱ使わないなって思って使い続けない。なんていうか僕の根気がないだけなんだけど、根気がないと続けられないアプリってどんどん無くなっていくんじゃないかなと。

じゃあ例えばどうなってれば根気のない僕でも続くのかって考えると、行きたいと思う場所って結局僕に何かしらインプットされていることがほとんど。見たものだったり聞いたものだったり。例えば歩いたルートとか勝手に取ってもらって、通りがかった中華とかラーメン屋とか全部データで取って、スマホで検索した焼肉屋も何かしらデータ取得して、ガンガンデータ分析して、夜一度プッシュ通知送ってアプリ開くと「こんなところ行きたいっしょ?保存しておきなよ」って言ってくれたらいいかも。

行ったところもわざわざFoursquareとか開いてチェックインするんじゃなくて何分か滞在したら全部自動で取って欲しい。

検索したいときだけ検索できればそれが一番いいよなぁ(笑)

もうちょっと突き詰めたらいいアプリになるかもしれないなw誰か一緒に考えようw

僕みたいにあんまり意識高くなくてできるだけダラケたい人間でも使い続けられるサービスじゃないとやっぱり厳しいんじゃないかなぁと思う。もちろん意識高くて几帳面な人にだけ使ってもらって成立するサービスならいいけどね。

まとめ

使ってないアプリから毎日通知送られてきてもストレスなだけで起動するきっかけにもならないよなぁと。

そうならないためになにができるのってことでちょっと考えてみました。